シンデレラハイフって何???
おまたせしました。
おまたせしすぎたかもしれません。
平成最後のマルチプレイドクター、なんでもやります、溝口です。
いよいよ今回は、「シンデレラハイフ」についてのブログです。
HIFU(ハイフ)という言葉が徐々に市民権を得てきておりますのは、皆様ご存知の通り。
どう考えても「リフトアップ、いらんやろ」と思える20代女子たちも、「ハイフやりたい!」と声高に叫んでおります。
HIFU(High Intensity Fofused Ultrasound:高密度焦点式超音波)の詳細は、いろいろな先生がYOU TUBEで解説してますので、ここで詳細の説明は致しません。(知りたい方はこちら➡ドラゴン細井先生の解説)
当院にはHIFUマシンとしては、①ウルセラ、②ウルトラセルQプラス、の2台があります。
ウルセラはHIFUマシンの元祖と呼ばれるもので、発売から10年以上が経過しておりますが、その効果をいまだ超えるマシンがないのも事実で、根強いファンの方が多くいらっしゃいます。
ですが、ハイパワーゆえに施術時の痛みがハンパないので、当院ではほぼ全例、静脈麻酔下で行っております。
このウルセラの成功に、「柳の下のドジョウ」を捕まえる如く群がったのが韓国のレーザーメーカー達です。
これまでに数々のジェネリックマシンが世に送り出されております。
日本では、ウルトラセルQプラス、ダブロゴールド、ソノクイーン、ウルトラフォーマーⅢがその名を知られることになりました。
このうち、「ウルトラセルQプラス」は、最も日本国内で販売台数が多く、最もメジャーな存在になっております。
(裏話ですが、このウルトラセルQプラスを販売しているジェイシスという会社の社長夫人は、日本の方です。そのため日本には特別価格で販売したそうです。トリビア~)
元祖HIFUのウルセラに比べ、低価格の器機代金と消耗品であるため、施術代金そのものを安くして提供できるのが最大のメリットです。
当院でも、ウルトラセルQプラスはウルセラの半分以下の価格で提供しております。(600ラインで税抜き80,000円)
ウルセラにないメリットはもう一つあります。
それは「細かいパワー調整が可能で、受ける側の我慢できるギリギリの強さで施術ができる」ことです。
残念なことにウルセラは4段階しかパワー調整ができず、しかもマックス以下のパワーで施術すると効果が出にくいのです。
(そのため、痛みに弱い人はしらふでウルセラを受けると拷問級の仕打ちを受けることになります。)
そうなると今、巷で圧倒的に支持されるのは、おのずとウルトラセルQプラスになっていきます。
値段と痛みの障壁を取っ払い、お気軽にHIFUを受けることができる時代になったのは、ウルトラセルQプラスのおかげであります。
しかし、ここには大きな落とし穴が一つ。
それは「痛くないHIFU」としてご紹介しているクリニック様がいらっしゃることです。
基本的に「痛くないHIFU」は、重力に反して皮下組織をリフトアップするほどの組織変性を起こさせません。
あるドクターがYOUTUBEで、「当院のHIFUは、以前の機種(ウルセラのこと?)と比較して、痛みがなく、皮下の組織に火傷をつくることなく、熱でケミカルメディエーターを発生させて、引き締めます」と言っておりましたが、まさしくこれは「引き締め(タイトニング)」であって、「引き上げ(リフトアップ)」ではありません。
痛みのない程度の熱を皮下組織に加えることでも、脂肪細胞を破壊し、線維芽細胞を刺激してエラスチンやコラーゲン増生が期待できますので、いわゆる「引き締め(タイトニング)」はできると思います。(なので、緩いハイフは3か月おきの施術が必要ということになります。結局年間コストかかります。)
ただし、その程度では「引き上げ(リフトアップ)」の効果は限定的です。
20代から40代前半の方で、たるみが少なく、若干脂肪の多い方に「痛みのきわめて少ないHIFU」を行うと、リフトアップというよりもタイトニング効果が現れ、スッキリした感じになっているのだと思います。
それはそれでよいのですが、タイトニングよりも本気でリフトアップを狙うには、皮下組織をしっかり焼灼して縮めていかないと効果は出ません。
ですから、当院では「痛みの極めて少ないHIFU」ではなく、「痛みを我慢できるギリギリのところまで照射して、高いリフトアップ効果をねらっていくHIFU」を目指しております。
という理由で、4.5㎜のカートリッジでは、メーカー推奨よりも1.5倍のパワーからスタートしております。
もちろん、痛みの程度をお聞きしながら、私が微調整しながら照射しておりますので、ご安心ください。
そして、リフトアップでなく、タイトニングや脂肪減少をご希望の方には、痛みのほとんどない「インフィニ・ハイブリッド」や「ウルトラセルQプラス・リニアファーム」をお勧めしております。
最近ジェイシス社は、さらなるHIFU普及を目指して、この「ウルトラセルQプラス」というネーミングをちょっと変更して、
「シンデレラハイフ」
と名付け、ドカーンとキャンペーンを始めております。
うん、こちらの方が覚えやすいですね。
この「シンデレラハイフ」には、ダブルミーニングがあると思ってます。
一つは、「シンデレラのように、綺麗に美しい顔と身体をパッとお創りいたします」というメッセージ。
もう一つは「シンデレラのように、最初はひどい仕打ち(痛み)を受けても、最終的にはきれいに幸せにいたします」というメッセージ。
「ウルセラは痛すぎ、高すぎで受けるがしない、でもちょっと痛みを我慢して、綺麗になれるなら、私、頑張る!!」と思える方、お待ちしております。
もちろん、他院様と同じように、「タイトニングでもよいから弱めにして下さい」という方も、遠慮なくお越しください。ご希望にあわせて、施術いたします。
それでは、皆様、お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。
「初めてのハイフ」キャンペーンやります!!(~9月30日までの施術分まで)
初めて当院で「シンデレラハイフ(ウルトラセルQプラス)」を受ける方限定です。
通常、600ライン80,000円のところ、20%オフの64,000円(税抜)、400ライン60,000円のところ、20%オフの48,000円(税抜)
(注:クリニックポイント、LINEポイントは使用不可です。10%ポイント付与もございません)
皆様、お電話お待ちしております。
「美、けがれなく、道、険し。」
ラグビーワールドカップの日本代表の活躍、素晴らしかったですね。
4年前のワールドカップの時は「お、なかなか日本もやるやん!」みたいな感じでしたが、今回は「おお、日本めっちゃ強いやん!」に変わりました。
私も大学時代は超弱小ながら、医学部ラグビー部に所属しておりました。当時はスタンドオフ(日本代表の田村選手と同じポジション)を担当してましたが、スクラムの時点でつぶされてなかなかボールが回ってきませんでしたねー(苦笑)
週に3日しか練習しない弱小チームとは言えど、当時の練習は滅茶苦茶つらかったのを思い出します。
今の日本代表選手たちも、文字通り「死ぬほど」練習したそうですね。260日間の合宿なんてスゴすぎます。
個人個人のスキルが格段にアップしているうえに、かなり持久力がついていることに驚愕しました。
何かを成し遂げようとするときは、時間と費用をかけ、さらには痛みと苦しみを受け入れないとダメですね。
「目的を定めて、やるべきことを粛々と行い、痛みと苦しみに耐え、失敗に気づけば修正し、レベルアップしていく。」
そこには、中途半端な言い訳は存在しません。
これは誰しもできることではありませんが、私自身は自分の好きなフィールド内ではこの姿勢を常に持ちたいと考えています。
その一つが「美容医療」であることは間違いありません。
自分の判断、スキルがお客様・患者様の体に赤裸々に現れます。
私は神のような魔法は使えませんし、人それぞれ治療に対する反応が違います。
そのため十分な成果がでず、失望される方も少なからずいらっしゃいます。
少しでも成功確率をあげるため、メーカーから与えられたマニュアル通りではなく、オリジナルな方法を経験的・理論的に考えるようにしています。
少し前まではエキスパートの先生方のレクチャーを聞きまくり、その通り模倣していましたが、実践しているうちに「あれ、こっちの方がいいんじゃないの?」みたいなところに気づくこともあります。
医療の世界、ことに美容医療の世界は「昨日の常識は、今日の非常識」的なところもあったりしますので、常に柔軟な思考が必要だと思っています。
何が本物で、何が偽物か?
メーカーの美辞麗句に惑わされることなく、有効治療法をしっかり見極めていく能力を磨いていかなければなりません。
さて、そういう観点から今もっともお勧めの治療をセレクトしてみます。
1)しみなどの色素沈着に対して
①ピコトーニング・・・紛れもない色素治療の王道になりつつあります。特に当院で採用している「ピコウエイ」は逸品です。ポイントはメーカー推奨の1.5倍のパワー設定で、2倍以上のショット数で照射すること。色素も薄くなり、肌質も改善します。従来のナノレーザー(当院ではルートロニック社のスペクトラ)の出番は全く必要ありません。
②SR・・・旧オーロラ。イープラスのアプリケーターの一つで、フォトフェイシャルとRF(高周波)を組み合わせています。薄い色素沈着にはあまり効果はありませんが、月1回ペースで長く続けていると、少しずつの累積効果で色白でプルプルしたお肌になります。人によってはフラッシュライトの熱感が辛く感じることもありますが、コストパフォーマンスが高い治療です。
2)シワ、肌のテクスチャー改善など
①ピコフラクショナル・・・ピコレーザーを1点だけでなく複数の格子状に照射して、表皮~真皮浅層まで熱焼灼することで、そこからの治癒機転による肌の新生を促す治療です。従来の炭酸ガスフラクショナルレーザーより、作用は弱いですが、ダウンタイムが短いのが利点です。回数をかけることで徐々に滑らかな肌質に変えていきます。
②ダーマペン4・・・複数の針で表皮に微小な傷をつけて、肌の再生を促します。フラクショナルレーザーとの大きな違いは、熱を使わないのでダウンタイムが短いこと。真皮まで針で穴をあけることができるので、いわゆる「ドラッグデリバリーシステム」の一つとして使えること。逆に言えば、ただ穴をあけるだけでは効果は限定的でフラクショナルレーザーより弱いため、同時に成長因子、コラーゲン増殖因子などを入れなければ本当の意味がないと思われます。当院では、成長・コラーゲン増殖因子として「アムニオジェニックス」「PCL」などの製剤をセレクトしています。
③マッサージピール・・・ピーリング剤ですが、表皮のピーリング作用はそこそこで肌がつるっとするレベルで収まってくれます。日本人にはちょうど良い感じ。主成分のTCA(トリクロロ酢酸)が真皮以下に浸透するように特殊調整されているので、コラーゲン・エラスチンも増えてきます。何よりもお手軽な感じが良いです。当院では1回のコストもお安めです。最近では、ダーマペンとの併用で効果がアップするとのことで、実践されている先生もいらっしゃいます。
④ボトックス&ヒアルロン酸・・・表情ジワにはボトックス、刻み込まれた深いしわ(額・法令線)などにはヒアルロン酸です。即効性が期待できます。皆さんが考えるほど、不自然になりませんし、むしろ少量ずついれることで自然で若々しい状態を維持できます。ヒアルロン酸は、注入後に溶かすこともできます。芸能人でパンパンな顔になっている人は、その顔が気に入っているからです。常識的なセンスあるドクターならそんな不自然なほど注入しませんので大丈夫です。
3)たるみ、もたつき
①ウルセラ・・・説明不要のHIFU(ハイフ)最高機種。いまだにウルセラを超える機種は開発されていません。消耗品であるカートリッジが異常に高いので、施術値段をさげることができない施設が多いのも事実。半年~1年の間隔で行うとかなりのリフトアップ効果が期待できます。痛みに弱い人のため、当院ではプロボフォールの麻酔で完全に眠ってもらって施術をすることもできます。
②ウルトラセルQプラス・・・ウルセラのジェネリック版HIFU。韓国のトップメーカーの一つジェイシス社の製品。カートリッジの値段がウルセラの半分以下の程度なので、ショット数を倍にできる。超音波集簇による焼灼点がウルセラより小さいので、同じパワーで比較するとウルセラより痛みは少ないです。もちろん効果は劣ります。その点を考慮したのか、最近のソフトのバージョンアップでは、出力の上限値が上がりました。そして、脂肪減少を狙った新しいカートリッジも発売されました。こいつはあご下の脂肪に効果が期待できそうです。
③インフィニ・ハイブリッド・・・いわゆるフラクショナルRF器機の一つ。RF(高周波)で真皮および皮下組織の引き締めます。脂肪が少なくなり、皮下組織および支持じん帯がしっかりしてきます。ハリのある小顔効果が期待できます。。導入当初は、あまり期待してなった機器でしたが、今では当院で最も活躍する頼もしいやつです。まぶたの上にも照射できるので、「眼が開けやすくなった」との評価されることも多い器機です。
4)お肌全体の老化防止、しみもたるみもシワも全部
①トリニティプラス・・・3つのアプリケーターで、しみ、しわ、たるみを全部ケア。お肌の基礎工事用。これだけでも毎月続けているとかなり効果あります。
②ボトックス&ヒアルロン酸・・・前述のとおり、少しずつ入れておくことで、かなりの効果を期待できます。
③上記の機器や施術の組み合わせを月々交代で・・・トリニティプラスでは不十分、もしくはコストをかけてもいろいろやってみたい方は、隔月で上記の機器を交代で行っていくことも有効です。
たとえば、ピコトーニングとインフィニ・ハイブリッドを交互に受けると、しみ・くすみとたるみの両方への対策となります。ボトックス、ヒアルロン酸はむしろ必須かもしれません。
そして何よりも、忘れてはいけないこと。
「効果を信じて、愚直に、あきらめないで施術を続けて受ける。」
ずっと、続けてらしゃる方は、やはりきれいです。
ラグビー日本代表のように、ハードな練習の向こう側に大きな成果が待っています。
「美けがれなく、道険し」
さあ、4年後とは言わず、1年後に素晴らしい変化を遂げるため、はじめの一歩を踏み出しましょう!
みぞぐちクリニックは、さまざまな施術器機、ドクターズコスメを取りそろえて、皆様の「美活」のお手伝いをさせていただきます!
ウルトラセルQ+(Jeisys社)をうけてみた。
暑いです。夏だから当然ですが、今年は特にキツイです。
汗腺はひらきまくり、皮脂腺は活動しまくりで、ハイドラフェイシャルを毎日でも受けたい気分になります。
7月から木曜日午後を休診にしていますが、当初の目的「つかの間の休息」とはならず、何かと仕事がらみの予定を入れてしまいます。
7月26日の木曜日は、韓国のレーザーメーカーであるJeisys(ジェイシス)社の大阪支店に出向き、新しいリフトアップマシン「ウルトラセルQプラス」の施術を受けてきました。
当院には、たるみ治療の最高峰マシンとして君臨する「ウルセラ」がありますが、それを模倣&改良&コストダウンして様々な機器が販売されています。
日本でよく出回っているのは、韓国メーカーのものが多く、「ダブロ」、「ウルトラフォーマー」、「ウルトラセル」などが知られています。
今回体験した「ウルトラセルQプラス」は、そもそもHIFUやフラクショナルRFなどを積んだ複合機である「ウルトラセル」から、HIFUだけを取り出して、躯体などをリファインしたものです。
本家本元の「ウルセラ」と異なる点は、
①顔用の深さの違うカートリッジが4種類ある(1.5㎜、3.0㎜、4.5㎜に加え、2.0㎜もラインアップ)
②ボディ用のカートリッジがある(4種類)
③カートリッジの先端幅が小さく、扱いやすい
④照射エネルギーを細かく調整しやすい
⑤照射スピードが速い
⑥超音波の到達点を確認するモニターがない
⑦機械本体とカートリッジの値段が比較的安い
などです。
実際に受けた感覚は、照射エネルギーを同等のものとして比較するならば、痛みはかなり少ないと感じました。
ただし、「痛みが少ない=実際の照射エネルギーが少ない」となれば、効果の出方に影響が出ると思います。
今回は、顔左半分だけに照射してもらい、翌日にウルセラで右半分を照射してみました。
個人的には、高いエネルギーでしっかりと焼灼すれば、それ相応の痛みが発生するわけであり、おなじHIFUであれば「痛みが少ない=十分に焼灼できてない」と思っています。
実際、翌日にウルセラで右半分に照射すると、照射時の熱の入り具合が全く違いました。
ウルトラセルQプラスは「照射点が小さい」感じがしましたが、ウルセラは特有の「照射点がグリグリとくる感じ」があり、施術後も頬全体に「ジーン」とした熱感が続きました。
おそらく、効果はウルセラの方が上だと思います。
ただし、これは同条件での照射を比較した場合であって、使い方によってはウルトラセルQプラスにも利点があります。
それは、上記④の「照射エネルギーを細かく調整しやすい」点です
ウルセラの出力調整は実質3段階しかありません。「痛い」と感じて、出力を1段階さげるとグッと照射エネルギーが落ちるので「痛くない」となりますが、効果が出ません。
ウルトラセルQプラスならば、0.1Jずつ調整できるので、痛みを我慢できるギリギリのところまで調整できます。
もう一つは、上記⑦の「機械本体とカートリッジの値段が比較的安い」という点です。
ビジネス面を考えても、施術料金をウルセラの約半分以下に設定することができます。
ウルセラの高い効果はわかっているけど、「痛みの強さ」と「料金の高さ」の両面で二の足を踏んでいる方には、最適でしょう。
4か月に1回ぐらい繰り返すと、ウルセラ1回分と同等の効果を出せるかもしれません。
ウルセラは消耗品であるカートリッジの値段がなかなか下がらないので、施術料金も400~500ラインで20万前後が最安値になると思います。
(おそらく当院がライン数あたりのコスパは日本最大と思ってますが、、、)
ウルトラセルQプラスの1回の支払額の低さは、患者さんの施術に対する敷居を低くしますので、HIFU治療の入門編としてもお勧めできるかもしれません。
大手の聖心美容外科クリニックさんも、全国の9店舗にすべて導入したようです。
なんか、買いたくなってきた!
もう、レーザーの置き場がなくなってきましたが、ウルトラセルQプラスは比較的縦長なので、クリニックの隅っこにも置けそうです。
やばいな、これ。
たるみセミナー~ウルセラリフトを中心に~
もう3か月前にになりますが、2017年12月10日(日)に、東京弾丸日帰り研修のレポートです。(ブログ記事を下書きに保存し、すっかり忘れてましたので、この時期のアップです)
今回は、究極のたるみマシン「ウルセラ」を提供してくださっているJ-MECさんがホストとなり、日本の美容医療の第一人者である先生お二人のご講演でした。
みやた皮膚科形成外科院長の宮田成章先生とケイスキンクリニック院長の慶田朋子先生のお二人からウルセラの基本事項のレクチャーを受けたのち、その後実際の施術デモを拝見させていただきました。
慶田先生は、「超」が5つ付くぐらい、美しい方です。もちろんご自身にもウルセラを打ち込んでおりますので、たるみのない素晴らしいフェイスラインをゲットしてらっしゃいます。
銀座ケイスキンクリニックのHPはこちら
ウルセラ社が推奨する打ち方とはちがい、慶田流にアレンジされております。
そして、宮田先生の施術です。やはりこちらもウルセラ社推奨のスタンダードな方法とは違います。
ポイントは、「SMAS(スマス)部分を重点的に照射すること」
患者さんに合わせて若干打ち方、打つライン数を変えているとのこと。
これは、私のコンセプトと同じです。
マニュアル通りに施術しても思ったような効果が上がらないですから、理論的に考えて最も良い方法を選択しようとすると、自然にオリジナルな打ち方になると思います。
最後に参加者で記念撮影
たるみの対策はスペシャルなマシン達にお任せ!
寒いです。
短い秋が終わり、いきなり冬っぽいお天気です。
クリニックもそろそろ冬支度を始めました。
ファンヒーターと共に忘れちゃならないのが加湿器です。
クリニック内は「室温23度前後、湿度40%以上」をキープするように気をつけています。
皆様もお肌のためにも、身体のためにも、温度と湿度管理に十分お気を付けください。
さて、今日のお題は「たるみ」です。
女性の肌の悩みでもっとも多いものは「シミ」「くすみ」です。
しかし、色素沈着の問題は、最近では紫外線対策や高性能美白化粧品などの一般化により、コスメでも解決できるケースも増えてきました。
ところが、「たるみ」だけはコスメではどうしようもありません。
そのため、「たるみ」は放置状態となり、さらに「たるみ」が「たるみ」を呼んで、さらにたるむといった悪循環に陥ります。
加齢によるたるみはある程度仕方ありませんが、過剰なたるみは起こしたくないのは、誰しも同じ。
特に目の下と頬はなんとか最小限の程度で押さえたいです。
これは、これで、風格があるとも言えますが。。。。(笑)
こうなる前に、なんとかしておきたいところです。。
では、たるみはなぜ起こるのでしょうか?
現在では次の5つの原因が考えられています。
①表皮の角質層の水分量が減少すると、その影響で真皮層のボリュームが減少し、弾力やハリが消失するため
②顔面の脂肪が増加し、重力にひっぱられて下垂するため
③皮膚と顔面骨をつなげている「支持靱帯」が緩むため
④表情筋が薄くなり、筋力も低下するため
⑤顔面骨の容積が減少するため
いずれも紫外線や活性酸素の増加、女性ホルモンの減少などが関与しています。
ところが、紫外線対策をしても、活性酸素を除去する努力をしても、女性ホルモンを増やす治療をしても、高級クリームを塗りたくっても、どうしてもダメな場合も多いのが現実です。
そこで、美容医療の出番です。
まず、たるみ治療の最高峰としての世界標準は、誰が何と言おうと「ウルセラ」です。
韓国製格安HIFUマシンが、つぎつぎに発売されていますが、いまだウルセラの効果を凌駕するものは現れていません。
何事も本家本元にはかなわないのです。
ただし、本家本元である強みなのか、消耗品であるカートリッジ代金がいまだに高額なため、施術そのものの値段をなかなか下げることができません。
(関西の最安値(1ラインあたり)は、キャンペーン価格で計算するとおそらく当院でしょう。。。損益分岐点のギリギリでやってます)
日本人の標準施術では、全顔で300~340ラインですが、最低でも200,000円はします。
その効果は折り紙付きで、約8割の方が満足を感じる効果を得ることができます。
頬のたるみだけでなく、目の下の小じわ、たるみにも効果があります。
半年から1年ぐらいで繰り返し施術を受けることで、さらに効果を維持することができるので、結局は一番コストパフォーマンスが良い治療だと思います。
ただし、唯一の難点は施術の際、強い「痛み」を感じる方が比較的多いところ。
超音波のビームが筋膜に直接あたるので、皮膚表面にクリーム麻酔をしても痛みを感じる方はガツンと感じます。
現在当院では、ロキソニンを2錠内服してもらい、痛みを軽減して受けてもらっています。
ただし、それでも痛いと感じる方はいらっしゃるので、今後は胃カメラなどの施術の際に使用する「ドルミカム」といった鎮静剤や、より鎮痛作用に優れた「プレセデックス」という除痛鎮静剤を点滴投与しながらの施術も考えています。
薬代が高いので有料にはなりますが、痛みは怖いけどウルセラは受けたい方には朗報です。
次に、お手軽でよいのは、前回のブログでもご紹介した「ロングパルスNdヤグレーザー」の中空照射です。
当院では「スペクトラピール」という施術になります。
1064ナノメートルの波長をもったレーザービームを当て、真皮層を熱刺激することにより、真皮コラーゲンの再生を促します。
その結果、肌にハリがでて、たるみが解消されるのです。
こちらは、ダウンタイムもほとんどないので毎月エステ感覚で受けることができます。(ごくまれに皮膚に発疹ができて合わない方もいらっしゃいます)
お値段も比較的手ごろなので、当院でも人気メニューの一つです。
もちろん、引き上げのパワーはウルセラには到底及びません。
また、トリニティプラスで使う「サブライム」アプリケーターは、赤外線レーザーとRF(高周波)を同時に照射することができ、これまたコラーゲン再生を促します。
RF(高周波)のパワーで脂肪も減少しますので、サーマクールのような小顔効果もあります。
もちろん、3つのアプリケーターでRFパワーを重ねうちする「トリニティプラス」として治療する方が、より効果的であることは間違いありません。
さらに、今後当院で採用すること決定しているのが、「インフィニハイブリッド」という引き上げマシンです。
5年前ぐらいに登場した比較的新しいRF治療器です。
いろいろなブログで紹介されていますが、ちなみにこちらの方のブログをご参照ください➔「かなえ譲公式ブログ」
もうすでに、機器のデモンストレーションを体験しました。
RF(高周波)ですから、ウルセラほどの引き上げはありませんが、肌のハリがしっかりと出ます。
何よりも、効果がしっかりでるのに痛くない施術ができるのが特徴です。これなら痛みでドロップアウトしてきた方々も続けることができます。
また他の機種とちがって、「上まぶた」に直接施術できます。
イオン導入など一緒に月一回ルーチンワークのように受けていただくと、少しずつの効果の累積が1年後には目を見張るものになることでしょう。
来年2月からは施術メニューに加わることになりますので、楽しみにお待ちください。
以上が、当院で(今後も含めて)施術可能な「たるみ改善マシン」です。
効果をしっかり感じるには、「ウルセラ」がおすすめ。
ゆっくりとじんわりと効果を出していく、もしくは「ウルセラ」の効果を維持して肌のハリも手に入れるには「サブライム」または「インフィニハイブリッド」です。
まだだるみは目立たないし、お肌のハリの維持をメインにして、ついでにたるみも防げたらいいかな、といった目的なら、「スペクトラピール」です。
たるみマシンにもいろいろありますが、この3機種あればトップレベルの治療ができます。
あとは、根気強く施術を重ねるだけ(これが一番大切!)ですから、一緒に頑張りましょう。
「美は、継続なり」の言葉は忘れるべからず、です。
ライフワーク、ルーチンワークとしての美容医療は人生を楽しく変えてくれます。
さて、最後に番外編。
ルートロニック社から、インフィニハイブリッドを購入決定しましたが、もう一機種併せて購入を決定しました。
それは、レーザー脱毛器「クラリティツイン」。
アレクサンドライトとヤグの2種類のレーザーを照射することができるので、「ツイン」の名がつけられています。
男性の濃いひげから、女性の細い柔らかい毛まで対応ができる究極の脱毛マシンです。
今まで当院で使用していた光脱毛器「プロウェーブ770」を遥かに超える利便性と有効性を兼ね備えていると判断しましたので、導入を決定しました。
はやりの「蓄熱式ダイオード」脱毛器の「ライトシェア」や「メディオスター」も考えたのですが、いろいろな意見を聞くと、やはり脱毛はアレクサンドライトレーザーなしでは満足のいく効果は出ないとの結論に至りました。
また、非常に優秀なエアクーリングシステムのおかげで、痛みがかなり少なくなっていますので、痛みに弱い方にも最適なマシンです。
これで、みぞぐちクリニックも自信をもって、あらゆる人にレーザー脱毛をお勧めすることができます。
エステ脱毛よりも、早く確実な効果をお約束するのが、医療レーザー脱毛です。
こちらも来年2月からの施術開始となる予定ですので、しばらくお待ちください。
みぞぐちクリニック美容皮膚科部門は、ますます充実してきました。
あとは部分痩身マシンかな?
おおっ、美容マシンの置き場所がだんだんなくなってきました!
そのうち院長室が倉庫に代わりそうです(泣)