ボルニューマー
期待できる効果
たるみの改善 | 顔全体や特定の部位の皮膚を引き締め、たるみを改善します。ボルニューマは、特殊な高周波エネルギーを肌の深部に届け、真皮層から脂肪層を引き締められる機器です。さらに肌内部のコラーゲンの生成を促す働きもあります。その結果、たるんだ肌が引き締まり、若々しい印象となれるのです。 |
---|---|
肌質改善 | 肌の総合的な質を向上させ、より滑らかで健康的な外見を促します。ボルニューマは照射チップを交換しながら顔全体への照射ができます。脂肪層を繊維化させて引き締め、真皮層のコラーゲンを徐々に増やして自然なハリと弾力を実現します。 |
小じわの改善
| 特に目の周りなどの細かいシワに対して効果的です。強力なRF(高周波)を使って真皮層や脂肪層に熱を均一に照射。肌の浅い層から引き締めが期待できます。
|
目元のたるみ改善
| 目元の皮膚を引き締め、若々しい印象を取り戻します。皮膚の薄い目のまわりにも、専用の照射チップを使って照射が可能です。目の下のたるみや、まぶたの開けにくさが改善されます。
|
ボルニューマの特徴
痛みの緩和と安全性の両立
ボルニューマは、施術時の痛みを抑える丸みを帯びたチップや独自の冷却システムによって、「高周波治療は痛い」という弱点を克服しました。また、チップが皮膚から離れると照射が自動停止するという安全性の高さも特徴です。
HIFU(ハイフ)とのコンビネーション治療(ボルハイフ)
HIFUと組み合わせることで、脂肪減少とタイトニングが期待でき、効果の早期発現および効果アップにつながります。
両方の施術を一度に受けることで、コストパフォーマンスもよくなり、実際の効果アップも期待できます。
当院では、「ボルハイフ」として、ウルトラセルQプラスとの同時施術をお勧めしております。
ウルトラセルQプラス(HIFU)とボルニューマーの違いは?
?
ボルニューマとウルトラセルQプラス(HIFU)はどちらも効果的なたるみ治療ですが、作用するエネルギーが高周波と超音波という違いがあります。
以前と異なり現在においてはHIFUは「脂肪減少」効果を期待し、ボルニューマーには「コラーゲン増加」と「引き締め」効果を期待します。
ボルニューマとHIFUの異なるアプローチを組み合わせる「ボルハイフ」は肌に対してまんべんなく熱を与えることができるため、より高いタイトニング効果とハリのあるふっくらとした肌質を実感したい方におすすめの組み合わせ治療です。
個々のお顔立ちに合わせた施術方法を院長がアレンジして照射します。
料金
ボルニューマ
両ほほ | 200ショット | ¥50,000(税込¥55,000) |
---|---|---|
あご下 | 200ショット | ¥50,000(税込¥55,000) |
両ほほ+あご下 | 400ショット | ¥80,000(税込¥88,000)
|
顔全体 | 600ショット | ¥100,000(税込¥110,000) |
追加ショット | 100ショット | ¥15,000(税込¥16,500) |
※追加ショット料金:100ショット毎に、16,500円(税込)
※施術部位別の状態に合わせて、ショット数はアレンジいたします。
ボルハイフ(ボルニューマー+ウルトラセルQプラス)
頬とフェイスラインの脂肪減少とタイトニング
| 200ショット+400ライン | ¥80,000(税込¥88,000) |
---|---|---|
頬とフェイスラインの脂肪減少とタイトニング | 400ショット+600ライン | ¥120,000(税込¥132,000) |
リスク・注意点
•術後数時間は腫れたような感覚がありますが、自然に消失します。
•施術を受けた当日は、サウナ、大量の飲酒は避けてください。腫れが長引く場合があります。
•自費診療のため、保険適用外となります。
治療間隔/回数の目安:3~6ヶ月/1〜3回
未承認機器・医薬品の掲載について
•医薬品医療機器等法上の承認(異なる目的での使用、未承認医薬品等であることの明示)
本治療に用いられる「ボルニューマ」は日本国内において厚生労働省から医薬品医療機器等法上の承認は取得しておりません。
•入手経路等の明示
韓国クラッシーズ社より入手しています。
•国内承認医薬品等の有無
本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器・医薬品はありません。
•諸外国における安全性等に係る情報
韓国食品医薬品安全省(MFDS)の承認を受けています。
•医薬品副作用被害救済制度
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。