医療法人癒美会みぞぐちクリニック

ピコレーザー(ピコフラクショナル、ピコダブル)

お問い合わせはこちら オフィシャルサイトはこちら

ピコレーザー(ピコフラクショナル、ピコダブル)

ピコレーザー(ピコフラクショナル、ピコダブル)

シミやくすみなどのお肌の悩みに効果を発揮します

ピコレーザーは、シミ・くすみなどの治療に対し、効果が期待できるレーザーです。従来の「Qスイッチ(ナノセカンド)レーザー」よりも、レーザー照射時間(パルス幅)が短く、パワーのピークが高いため、従来のQスイッチレーザーでは消しにくかった薄い色素沈着にも効果が期待できます。
アプリケーターを取り換えて照射方式を変えることにより、「ピコスポット」「ピコトーニング」「ピコフラクショナル」の3つの施術を行うことができます。シミ(老人性色素班)だけでなく、「肝斑」「毛穴」「小じわ」「ニキビ跡」「肌のきめの粗さ」などにも治療の幅を広げることができます。
当クリニックで採用しているピコレーザー「ピコウェイ」は、標準的な532nmと1064nmの波長に加えて、730nmの計3波長の照射が可能です。さらには、ピコフラクショナルに使用する「Resolve(リゾルブ)」「Fusion(フュージョン)」などのアプリケーターも用意しています。

ピコレーザーの特徴

少ない回数で治療できる

ピコレーザーは今までのレーザーより、メラニン色素粒子を微細に粉砕できます。色素は細かく粉砕されると体外へ排出されやすくなるので、少ない回数で治療したい方におすすめです。

色素沈着の心配が少ない

ピコレーザーの場合、メラニン破壊には衝撃波を利用しますので、熱刺激によるメラノサイト刺激が弱い特徴があります。
そのため、Qスイッチレーザーと比較すると、術後の炎症後色素沈着の発生率が低くなります。

4つの施術方法

ピコスポット

1

部分的なシミ、そばかす、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)などに対して、スポット照射します。従来のQスイッチ(ナノ秒)レーザーより、短いピコ秒のパルス幅で照射します。また、ピコレーザーでは、熱よりも衝撃波でのメラニン破壊がメインのため、周囲の正常細胞への影響が少なく、炎症後色素沈着の発生率も低くなります。
当クリニックでは、2つの波長(532nmと730nm)を重ねて照射し、単一波長照射時よりも、シミを除去する効果を上げる工夫をしております。

こんな方におすすめ

•シミをピンポイントで除去したい方

•気になる顔のそばかすを消したい方

•薄いシミも除去したい方

•アザが気になる方

ピコトーニング

2

肝斑、広範囲の薄い色素沈着、くすみなどに適応があります。
従来トーニングに使用されてきた「ナノ秒」レーザーよりも、短いパルス幅の「ピコ秒」レーザーを使用することにより、衝撃波でメラニンを少しずつ細かい粒子に砕いていきます。細かく砕かれたメラニンは、マクロファージと呼ばれる細胞により排除されていきます。「ナノ秒」レーザーよりも細かい粒子状にメラニンを砕くことができるため、マクロファージにより排除しやすくなります。
ピコトーニングでは、1か月おきに3~5回ほどの施術で、肌のトーンアップを体感できるようになります。また適度なレーザーパワーの調整により、真皮層の線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンなどの発現を促し、元気よい肌質に変えていきます。

こんな方におすすめ

•肝斑を治したい方

•くすみが気になる方

•シミも一緒に除去したい方

•肌のトーンアップを目指したい方

ピコフラクショナル

3

お肌のハリ、キメの改善、毛穴の縮小、ニキビ跡(軽症)、小じわの改善、色素沈着に効果があります。フラクショナル専用のアプリケーターを使用することにより、ピコレーザーを分画状(フラクショナル)に照射します。皮膚の表面を傷つけることなく、メラニンを破壊し、真皮内に微細な傷を作ります。傷ついた真皮に治癒機転が働き、新たにコラーゲンやエラスチンにより再構築されて、肌質が改善します。
さらに、施術時に成長因子などを塗布すると、ピコフラクショナルで開けられた微小な穴から皮膚内部まで有効成分が浸透し、肌のエイジングケア効果をもたらします。1~2か月間隔で、3~6回継続していただくと、肌の若返り効果を体感できるようになります。
照射するレーザーのパワーにもよりますが、術後のダウインタイムは1~3日前後となります。炭酸ガスフラクショナルレーザーではかさぶたと発赤で4~5日以上のダウンタイムがありますが、ピコフラクショナルではかなり軽減されています。
当クリニックでは、532ナノメートルと1064ナノメートルの2波長を同日に照射しますので、皮膚の浅層から深層に至るまで満遍なく治療効果を上げることができます。「エクソソーム」などの成長因子を塗布すると、効果がアップするだけでなく、ダウンタイム(赤み)の軽減となります。

こんな方におすすめ

•小ジワが気になる方

•毛穴の開きが気になる方

•肌の凹凸を改善したい方

•赤いニキビ跡を治したい方

ピコダブル(ピコスポット+ピコフラクショナル)

4

ピコスポットとピコフラクショナルを同時施術する方法です。
この場合に使用するピコスポットのレーザー波長は、通常のピコスポットの532nmではなく、730nmであるため、シミや色素沈着の部分にマイルドに作用します。
そのため、施術後の黒々としたかさぶた形成が起こるわずらわしさがありません。
比較的薄いしみにも回数を重ねるたびに反応して、徐々に薄くなってきます。
ピコフラクショナルとの併用での相乗効果もあり、施術回数を重ねていくうちに、トーンアップしたハリのある肌に変化してきます。

こんな方におすすめ

•シミやくすみが気になる方

•毛穴の開きが気になる方

•肌全体の質感の改善を求める方

•黒いかさぶた形成を作りたくない方

症例紹介

ピコスポット

Before

Before

After

After

治療内容
ピコスポット 0.6J/cm2 4㎜スポット
治療期間・治療回数
1回
治療費用
44,000円(税込)
リスク・副作用
術後に炎症後色素沈着が40~50%の確率で起こります。
備考
術後はかさぶたが2週間程度形成されます。

料金

ピコスポット(シミ取りレーザー治療)

部分的に目立つシミ
~1㎠未満
¥30,000(税込¥33,000)
部分的に目立つシミ
1~4㎠未満
¥40,000(税込¥44,000)
部分的に目立つシミ
4㎠以上
¥45,000(税込¥49,500)

治療間隔/回数の目安:3〜9ヶ月/1〜3回

ピコトーニング

美白治療、肝斑・色素沈着の治療
1回
¥25,000(税込¥27,500)
美白治療、肝斑・色素沈着の治療
4回コース
¥80,000(税込¥88,000)

治療間隔/回数の目安:3〜10ヶ月/5〜10回

ピコフラクショナル

美白効果・肌質改善
1回
¥25,000(税込¥27,500)
美白効果・肌質改善
4回コース
¥80,000(税込¥88,000)

治療間隔/回数の目安:3〜5ヶ月/3〜5回

ピコダブル

ピコスポット+ピコフラクショナル
1回
¥35,000(税込¥38,500)
ピコスポット+ピコフラクショナル
4回コース
¥120,000(税込¥132,000)

治療間隔/回数の目安:3〜9ヶ月/3〜5回

リスク・注意点

•ピコフラクショナル、ピコダブルは繰り返し受けていただくことによる効果がアップします。。個人差はありますが、月に1度のペースで4~10回ほど受けていただくと効果的です。
•ハレや赤み、ヒリヒリとする痛みがありますが、数時間~1日で落ち着いてきます。
•妊娠の可能性がある方、日焼けをされている方、光過敏症やてんかん発作の既往歴がある方はお受けいただけません。
•シャワー、洗顔入浴は当日から可能です。レーザーを照射した部分は強くこすらないようにしてください。
•レーザー照射後は一時的に皮膚が乾燥することがありますので、十分な保湿を心掛けてください。
•ピコトーニングは当日、ピコフラクショナル、ピコダブルは翌日からメイクアップが可能です。ただし赤みや痛みがある場合は症状が治まるまでお控えください。
•自費診療のため、保険適用外となります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。